魚焼きグリルの掃除が面倒で…。「うーん、明日洗おう!」から数日経過し、さらに数日経過し…これ以上は言わないでおきます。
「いっそのこと買い替えられたらいいのに…」と思ったことはありませんか?
調べたところ、なんと魚焼きグリルの網だけ購入ができて買い替えることが出来たんです。しかも意外と安かった。
▼この記事を読むとこんなお悩みを解消できます!
- 買い替えるにしてもどこで買えるのかわからない
- ホームセンターで買える?
- 早くて、安く買える方法が知りたい

話題の洗剤に課金し続けた10年の悩みが、買い替えたことによってあっさり解決した実例をもとに、安く&確実に購入する方法をご紹介します!
薬剤が強い洗剤と強い力でゴシゴシされた10年後の魚焼きグリルの姿の写真も載せます(見てもらうことで成仏できるでしょう笑)。最後まで読んで参考にされてくださいね。
▼魚焼きグリルがこんなに安いなんて…。知らなかったのはモッタイナイ!
魚焼きグリルの網って意外と安い
魚焼きグリルの網の頑固な汚れを落とす掃除に、こんな洗剤たちを使ったことないですか?
▼大きい画像を見てみる

▼大きい画像を見てみる

楽天市場で金額を見てみたところ、安くても1000円は超える最近人気の油汚れ洗剤。
「固着した油汚れを徹底除去」「驚きの洗浄力!」なんてキャッチコピーに惹かれて買ってみました。
結果、惨敗(トホホ…)
こんなように、重曹やウタ◯ロなどSNSで「これでキレイになった!」という洗剤を片っ端から試しました。汚れに今までいくら課金したか数えるのが考えるのが怖くなるほど片っ端から。
そして強力洗剤という人間の努力の結晶(?)に勝ち抜いた受け皿と網はこちら↓


薬剤が強い洗剤と強い力でゴシゴシされた10年後の姿です。
ひえ〜〜〜!もはやサビになってるではないか(;ω;)汚れがくっつかないように、あれこれ対策してもこうなりましたm(_ _)m
そしてもう一つ。強い薬剤と強い力でゴシゴシされた結果がこちら↓

まさかこんなことになってるなんて思ってもみませんでした(´;ω;`)
う〜んこれは早急に対応を考えねば…ということで実行開始!
グリルの網だけって買えるの?
そもそも魚焼きグリルの網だけって買えるの?って思っていませんか?
それが買えたんです\(^o^)/しかも我が家の場合、魚焼きグリルの網だけ買った金額は…
1650円(税込)「思ったより安い!」と思いませんか?(私だけ?)
さっきの洗剤とブラシと合わせても、網だけ買い替えたほうが安いという結果に!
今まで課金した洗剤たちの合計金額を計算したら悲しくなるので止めておきます。
▼私が実際に購入した商品。大きい画像を見てみる

▶私が実際に購入したショップさんはこちら。注文から発送までスムーズでした!見てみる【楽天】
落ちないほうがいい?ピカピカのほうがいい?
【洗剤とブラシを買った場合】
洗剤約1800円+努力=焦げが落ちない
【網をを買い替えた場合】
網1650円+元の網を捨てる手間=ピカピカ♡
どっちがいいですか?安く済んでピカピカになるほうがいいですよね!私は、心の平安が保たれるイチバンの方法だと感動しました。
魚焼きグリルの網はどこで買えるの?
魚焼きグリルの網はどこで買えるの?近所のホームセンターで買えたら楽ですよね。
調べてみたところ、「ガスコンロやIHコンロを販売しているホームセンターで販売している可能性がある」とのこと。ただ、メーカーから取り寄せになるケースが多い。との情報。
試しに近くの大きめなホームセンターを5箇所回ってみましたが販売していたホームセンターはまさかのゼロ。他のメーカーのものも販売はありませんでした。
パナソニック製で、よく見かけるIHでもゼロ。という結果…。
そこで私が利用したのは通販。
楽天市場で型番を入力したら、販売しているショップさんがたくさんありました!
▼▼受け皿も買い替えられます!同じのですか?画像を見てみる

魚焼きグリルの網を買い替えるときの型番の調べ方【簡単ステップ】
いざ買おうにも種類が多くてどれが自宅のコンロの網なのか…。間違って注文したら無駄になるし。そこで大事なのが型番!機種によってサイズや形が違うので、正しい型番の確認が大切!
ここからは魚焼きグリルの型番の調べ方をご紹介します。
取扱説明書がある場合
- 説明書の「部品一覧」または「お手入れ」ページを確認
- 「グリル受け皿」「水受け皿」「グリル皿」など、部品コード(型番)を確認

取扱説明書がない場合
- コンロ本体の型番を調べる
→ 本体前面や側面にあるラベルに記載(例:Rinnai RTS65AWK) - メーカー公式サイトで型番検索
→ 対応部品一覧や図解が見られます。 - ネットで取扱説明書を探す
→ Googleで「○○(型番) 取扱説明書 PDF」などと検索
→ 多くのメーカーは公式サイトでPDF版を無料公開しています。

魚焼きグリルの網は購入はどこでできる?
魚焼きグリルの網の型番がわかれば、以下のような方法で購入できますよ。参考にしてくださいね。
✔ ホームセンターで発注してもらう(約5日〜1週間)
✔ メーカー公式通販(Rinnai、Palomaなど)(約5日)
✔ 楽天・Amazonで「型番+受け皿」で検索(早いショップで当日発送)

私は楽天市場で注文して、4日後には商品が到着しました!自宅の玄関に届くし、わざわざ出かけなくて済んだから助かったー。
どうやって検索したらいい?
「型番だけ検索してもヒットしなかった!」「なんて検索すればいいのかわからない!」という方のために、楽天やAmazonなどお好みの通販サイトで検索するためのキーワードをご紹介しますね。
【網を検索する場合】
- 型番+グリル+網
- 型番+網
- メーカー名+型番+網
【受け皿などの部品を検索する場合】
- 型番+グリル+受け皿(パッキン)
- 型番+受け皿(パッキン)
- メーカー名+型番+受け皿(パッキン)
※ガラス窓の部分を検索したい場合は【防熱グリルドア】と入力してくださいね。
こんな感じで検索してみてください。実際の表示が見れます。例:▶AZC83-957+網【楽天】
参考情報
通販を利用するにも、ショップによっていろいろですよね。
▶私が実際に購入したショップさんはこちら。注文から発送までスムーズでした!見てみる【楽天】
取扱説明書には部品の金額が書いてある場合がほとんどです。
今回の場合、取扱説明書には1500円(税抜)の表示。今回私が楽天市場で購入した受け皿は1650円(税込)つまり、定価で購入することが出来ました(^^)
強い洗剤に耐え抜いた受け皿も一緒に購入したので送料無料になってラッキー♪
一番早くて一番オトクな方法をチョイスできた!と嬉しくなりました\(^o^)/

楽天市場だとわからないことはチャットで相談できる!それにキャンペーンが多い&ポイントが貯まりやすいのが嬉しいですね。貯まったポイントでガソリンを入れたり、コンビニで豪遊しています(笑)

まとめ:魚焼きグリルの網を買い替えたら洗剤に課金するより安く済んだ話
魚焼きグリルの網を買い替えたら洗剤に課金するより安く済んだら悩みが解決したお話でした。
買い替えたことで生まれたメリットはこちら▼
- 無駄に洗剤を買う必要がなくなった
- ピカピカの魚焼きグリルになって嬉しい!
- 次に焦げ付いてもまた買い替えたらいいか!と心の余裕ができた
今回ご紹介したのは我が家の実際の例です。ご自宅のコンロのメーカーによって、網や受け皿の金額は変わります。同じ金額にならないことをご了承ください。

今度こそ焦げ付かないようにキレイに使うぞー!!
参考にされてくださいね。
コメント