この記事にはプロモーションが含まれることがあります。
母の日にプレゼントを贈りたいと思っても70代80代のお母様には何がいいのか悩みますよね。
いつも同じようなものになってしまってマンネリ化すると贈る方も贈られる方もスッキリしない。
なにかないかな?と調べたところ、母の日のプレゼントは実用的な商品はこちらが人気でした↓
- 安眠グッズ
- 洋服や靴
- リカバリーウェア
なんだか目新しそうな名前が見つかりましたね。
そこでこんな疑問がありませんか?
- 安眠グッズってキャンドルとかお香のこと?
- いまさら洋服って喜んでもらえる?
- 普通のパジャマじゃありきたりで…。
- リカバリーウェアって怪しくない?

この記事では母の日に贈りたい実用的なプレゼント、
中でも70代・80代の方に喜んでいただけそうな
商品を深堀りしていきます♪

食べ物や花以外で1番おすすめは、安眠グッズ

そんなお悩みをお持ちの80代の方が多いように見受けました。
そこで、安眠グッズをおすすめします。
- マットレス
- 枕
- 時計付きの持ち運びができる照明
- リカバリーウェアのパジャマ
マットレス
80代のお母様は、今後布団の上で過ごすことが多くなることも想定されます。
この機会に寝具の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
寝返りがしやすいもの、腰が痛くなりにくいものなど商品は様々です。
【マットレスを選ぶ際の注意点】
普段お使いのベッドや布団の上に敷くことが想定されます。マットレス(低反発ウレタン性のもの等)はシングルサイズでも4〜5kgと重量があります。80代のお母様がお一人で動かすことが考えられる場合は、重量が比較的軽いマットレスを選ぶことをおすすめします。(軽すぎるものは逆に体を痛める可能性も有り)
介護をされる方と相談しつつ、暮らしに合う商品をご検討ください。
枕
肩こりの原因は意外と枕が合ってない場合も。
マットレスのように重さを気にしなくていいので選びやすいですね。
時計付き 持ち運びができる照明
夜中に起きた際、手元や足元が照らせるように照明があったら安心ですね。
授乳ライトが便利です。時計がついていると、より◎
授乳ライトは明るさの調整ができるものが多く、見た目もかわいくて癒やされます。

服も人気!明るい色の服をチョイス!
女性はいくつになっても女性でいたいものです。
お母様がご自身では選ばないような色の服をプレゼントしてみてはいかがでしょう?
「この服を着て◯◯に行こう!」とお出かけの予定をセットにしてプレゼントすると楽しみも増えて気持ちも明るくなるのではないでしょうか。
お出かけ予定の◯◯にはなにを入れますか?温泉?懐かしい土地?デパート?孫の家?
ボタンやファスナーで着脱しやすい【前開きの服】がおすすめです。素材は、丈夫で硬いものはNG。軽く柔らかで肌に優しく動きやすいものを選んでください。ゆったりしたデザインだと締め付けがなく快適に過ごしていただけると思います。 手入れが簡単で清潔を保てる洗いやすいものだとさらに喜ばれると思いますよ。

CMで話題の「リカバリーウェア」

出川哲朗さんが「ヤバい」とCMしている商品で話題の着る医療機器「リライブシャツ」。
テレビをよくご覧になる方ならご存知のはず。
リライブシャツについての詳細はこちら>>>リライブα公式ホームページ
鉱石を含む特殊素材が体の経路を刺激し着るだけで身体機能が向上するウェア。
CMでは階段を軽快に昇り降りする女性の姿も印象的でした。
調べたところこんな口コミがありました。

家族で着てみたら、効く人と効かない人で分かれた

私は夜起きる回数が減りました
体のお悩み別に商品が展開されていたのでご紹介します。

画像をクリックすると楽天市場の商品ページへ移動します。
膝が気になる方へ【スパッツ】
肩が気になる方へ【シャツ】
腰が気になる方へ【スパッツ・シャツ+インナー】
リカバリーウェアのパジャマ

楽天市場ではリライブの他にもリカバリーウェアがありました!
前開き式のパジャマもありましたよ↓
まとめ
70代、80代のお母様に贈る母の日のプレゼントを厳選してご紹介しました。
中でも、安眠グッズで紹介した【マットレス】【枕】は
今後布団の上で過ごす時間が多くなることを考えると、
お体に合ったものをお贈りできる良い機会になるかと思います。
リライブなどのリカバリーウェアは目新しくて新しいもの好きなお母様はきっと喜ばれます!
心地よい毎日を過ごしていただきたいですね(^^)♪
コメント