この記事にはプロモーションが含まれることがあります。
母の日の花ってカーネーションのイメージですよね。
実は最近は紫陽花も人気なんです。
そこでこんな疑問はありませんか。
- 母の日に紫陽花を贈る意味ってなに?
- どんな種類があるの?
- それぞれの花言葉ってある?
この記事では、母の日に紫陽花を贈るならどの品種がいい?青色や白色など色ごとの意味もご紹介します。
母の日に紫陽花を贈る意味は、花言葉に込められています。
紫陽花の花言葉は【家族団らん】
小さなお花が集まって1つのお花に見える紫陽花。家族団らんを守ってきたお母様への感謝の気持ちを贈る母の日にピッタリ。
これからさらに詳しく説明していきますね。

✔ どんな品種があるの?

紫陽花といってもその品種は2000種類以上!定番の品種から、珍しいものまで様々です。
- 万華鏡
- ダンスパーティー
- てまりてまり
- 霧島の恵
- アナベル(白)
✔ おすすめの品種と花言葉 5選
紫陽花は色の変化を楽しめる品種も多く、お母様との思い出を刻む素敵なプレゼントになります。
今回は楽天市場から画像を引用しご紹介します。街のお花屋さん等でも比較的見つけやすいものをピックアップしましたので参考にしてみてください。
お花の画像をクリックすると楽天市場の商品ページに飛びます。他の写真も見れますよ。
感謝の気持ちを込めて、特別な紫陽花を選んでくださいね。
◎ 万華鏡

万華鏡の花言葉は、家族の絆・感謝
まるで万華鏡のように繊細なグラデーションが美しい品種。淡いブルーやピンクの花が優雅に咲き、お母様の優しさを象徴するような雰囲気があります。上品で特別感があるため、母の日ギフトにぴったりですね。

◎ ダンスパーティー

ダンスパーティーの花言葉は、元気な女性・華やか
まるで星のような花びらが特徴的な品種。ピンクやブルーの可愛らしい色合いがあり、母の日に明るく楽しい気持ちを届けられます。「いつまでも元気でいてね!」という想いを込めて贈るのに最適。

◎ てまりてまり

てまりてまりの花言葉は団らん・和やかな愛
小さな花が密集して咲く、手まりのような可愛らしい紫陽花。優しくふんわりとした印象で、母の日のプレゼントにぴったり。親子の温かい絆を感じさせるような花びらはで、お母様もほっこりするはず。

◎ 霧島の恵み

霧島の恵の花言葉は、誇り・深い愛情
深みのある赤紫や青紫が魅力の品種。シックで落ち着いた色合いが、大人っぽいお母様におすすめ。「いつも頑張ってくれてありがとう」の感謝の気持ちを込めて贈るのにぴったり。

◎ アナベル(白)

アナベルの花言葉は、ひたむきな愛・純粋な心
真っ白な小さい花が集まって、まんまるに見える特徴のアナベルは、シンプルで洗練された美しさが魅力。控えめながらも存在感があり、「いつまでも変わらない愛情」を伝えられる花。お庭の引き立て役にもなります。清楚な雰囲気が好きなお母様におすすめ。

✔ 花の色別の意味
紫陽花に限定せず、花の色の意味をご紹介します。紫陽花は色の変化を楽しめる品種も多いので参考にされてみてはいかがでしょうか。
青の花:静けさと誠実さを宿す、深遠な色
青い花は、知性や誠実さを象徴し、心を落ち着かせる力を持っています。「夢の実現」「神秘的な魅力」といった意味があり、大切な人の未来を応援する気持ちを込めて贈るのにぴったり。
おすすめの花
・ブルーローズ:「不可能を可能にする」奇跡の象徴
・ネモフィラ:「どこまでも続く愛」空のように広がる優しさ
・デルフィニウム:「清明」「あなたは幸福を振りまく」希望の光
紫の花:気品と神秘をまとう、魅惑の色
紫は、高貴で神秘的な雰囲気を持つ色。「上品さ」や「尊敬」を意味し、特別な人へ敬意を込めて贈るのに最適。大人の落ち着いた美しさを表現する花としても人気です。
・ラベンダー:「沈黙」「優美」香りで癒しを届ける花
・トルコキキョウ:「希望」「変わらぬ美しさ」凛とした華やかさ
・藤(ふじ):「歓迎」「決して離れない」長く続く愛
白の花:純粋さと祝福の象徴、清らかな色
白い花は、純粋無垢な心を表し、誠実な愛や感謝の気持ちを伝えるのにぴったり。結婚式やお祝いのシーンでもよく選ばれ、どんな場面でも優しく寄り添ってくれます。
おすすめの花
・ユリ:「純潔」「威厳」品格のある美しさ
・白バラ:「尊敬」「深い尊敬」心からの敬愛を込めて
・マーガレット:「真実の愛」純粋な想いを伝える
ピンクの花:愛と幸福を彩る、優しい色
ピンクの花は、「愛情」「感謝」「幸福」といった温かい意味を持ち、特に母の日や記念日に選ばれることが多い色。可愛らしさと華やかさを兼ね備え、見る人を幸せな気持ちにしてくれます。
おすすめの花
・ピンクのカーネーション:「感謝」「温かい心」母の日の定番
・サクラ:「優美」「精神の美」春の訪れと共に愛される花
・芍薬(しゃくやく):「恥じらい」「幸せな結婚」華やかさの象徴
黄色の花:希望と笑顔を運ぶ、明るい色
黄色い花は、元気や希望を表し、明るい未来を願う気持ちを込めて贈るのに最適。ただし、花によっては「嫉妬」や「別れ」を意味するものもあるため、シーンに合わせた選び方が重要。
おすすめの花
・ヒマワリ:「憧れ」「あなただけを見つめる」太陽のような明るさ
・黄色いチューリップ:「希望」「思いやり」春を告げる幸せの花
・フリージア:「友情」「純潔」爽やかで心温まる香り

✔ 選び方
母の日に贈る紫陽花の選び方のポイントを2つお伝えしますね。
① お母様のライフスタイルに合わせて選ぶ
紫陽花には「鉢植え」と「切り花」があります。
・ガーデニング好きなお母様 → 鉢植え(長く育てられる)
・手間をかけず楽しみたいお母様 → 切り花やアレンジメント(すぐ飾れる)
「育てる楽しみを贈る」か、「手軽に楽しめるものを贈る」か、お母様の生活スタイルに合わせて選ぶと、より喜んでもらえます。
② お母様のイメージに合う色で選ぶ
紫陽花はカラーバリエーションが豊富。お母様の雰囲気や性格に合わせて選ぶのもおすすめです。
・上品で落ち着いたお母様 → ブルー系(知的・誠実)
・優しくて温かいお母様→ ピンク系(愛情・感謝)
・ナチュラル志向のお母様 → グリーン系(癒し・調和)
・華やかで明るいお母様 → パープル系(気品・魅力)
花の色に込められた意味を考えながら選ぶと、気持ちがより伝わる素敵な贈り物になりますね。
まとめ:今年は特別な紫陽花を送ろう!
今年の母の日は、感謝の気持ちを込めて紫陽花を贈りませんか?
紫陽花は「家族の絆」や「辛抱強い愛」など、母の日にぴったりの花言葉を持つ特別な花。鉢植えなら毎年咲き、お母さんと一緒に思い出を重ねられます。
記事でご紹介した画像はクリックすると他の画像も見れるのでぜひチェックしてみてくださいね。
今年は特別な紫陽花で、お母さんに最高の笑顔を贈りましょう!


リライブシャツについての詳細はこちら>>>リライブα公式ホームページ

コメント