夏に部活応援に行くとき、どんなコーデにするか悩みますよね。
40代のママにとって、夏のスポーツ観戦は日差しと暑さとの戦い。
けれど、カジュアルすぎると浮いてしまうし、張り切りすぎも避けたいところ。
夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデで失敗しないポイントはこの3つ!
- 暑い夏!UV&汗対策はマスト
- 動きやすさ重視でも「手抜き感ゼロ」のボトム選び
- 小物で一気に“きちんと感&快適さ”をプラス
動きやすさときちんと感を両立したスタイルで、スポーツの現場でも快適さをしっかり確保したコーデをご紹介します。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
▼この記事を読んでわかること
- 夏に部活応援に行く40代ママが観戦コーデを決める時に知っておきたい、失敗しないポイント
- 失敗しないポイントを抑えた夏のスポーツ観戦コーデ3選
▼今人気のUVカットパーカーを見てみる

40代ママが夏の部活応援でスポーツ観戦するときの服装で失敗しないポイントは3つ!
夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデで失敗しないためのポイントは3つ。
- UV&汗対策はマスト!
- 動きやすさ重視でも「手抜き感ゼロ」のボトム選び
- 小物で一気に“きちんと感&快適さ”をプラス
ひとつずつご紹介しますね。
①UV&汗対策はマスト!涼しげきれいめカジュアル

夏のスポーツ観戦は、直射日光との戦い。
さらにグラウンドは土埃や砂埃が舞いやすく、気づけば肌も服もざらっとするような環境ですよね。
そんな中、カバンに忍ばせておきたいのが、UVカット加工の薄手パーカーや長袖トップス。
日焼けを防ぎながら、露出控えめだけど涼しげに見せてくれるのがポイント。
観戦中に汗をかいてもベタつかない吸汗速乾素材のカットソーや、軽やかなシャツ素材のコーデなら、見た目も快適さも両立できます。
また、一枚持っておけば日除けや冷房対策にも◎。
②動きやすさ重視でも「手抜き感ゼロ」のボトム選び

部活応援では、座ったり立ったり、移動も多くて意外と体力を使います。
だからこそ、楽なのにきちんと感があるボトムを選びたいですよね。
おすすめは、ワイドパンツ・テーパードパンツなど。動きやすくて風通しもよく、長時間でもラクに過ごせますよ。
素材は、マットでハリのあるものを選ぶと、だらしなく見えず◎。
反対に、ジャージやくたびれたパンツはNG。応援スタイルとしては浮いてしまうことも。
ママ同士の目線もある場ですし、お子さんのためにも品のある“ちょうどいいラフさ”を心がけましょう。
>>【楽天】満足度4.6の高評価!きれいめなのに接触冷感で涼しいエーレスタイルのパンツを見てみる
>>【楽天】今イチバン売れている冷感素材のボトムスを見てみる
③小物で一気に“きちんと感&快適さ”をプラス

服装がシンプルでも、最後に効いてくるのが“小物の力”。
意外と見落とされがちですが、小物次第で「ちゃんとしてる感」と「快適さ」を引き上げられます(^^)
たとえば、キャップ・アームカバー・サングラスなどの日差し対策アイテム。
それに加えて、ナナメ掛けバッグで動きやすさと身軽さも両立できます。
>>【楽天】ナナメ掛けだから応援も楽ちん♪日焼け止めも入る小さめバッグはこちら
野球観戦やサッカー観戦だとグラウンドの土埃や砂埃が舞い、靴が真っ黒になることも当たり前。
心配な方はサンダルを取り入れるのもアリです!
小物で周りと差をつけると全体の印象がぐっと上げつつ、機能性も意識するのが応援ママのセンスですね。
夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデ3選!
ここからは、先程ご紹介した失敗しないポイントを抑えた、【夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデ】を3選ご紹介します。
40代ママのスポーツ観戦コーデ① 白Tシャツ×きれいめボトムス

白Tシャツ×きれいめボトムスは「ラフすぎず、でも動ける」というバランスがとれた王道スタイル。
スポーツ観戦にも最適です。
白Tシャツを選ぶポイントを詳しく解説
白Tシャツは無難なアイテムなので、悪目立ちすることなく落ち着いて見えるます。
部活応援だけでなく、部活道具などの荷物運びを手伝うときもサッと動けますね。
その中でも「ちょっといいもの」を選ぶと、ぐっと大人の余裕が出ます。
シンプルだからこそ、素材感・シルエット・首元の開き方で印象がガラッと変わる白Tシャツだから、ご自身に合ったものを選んでくださいね。
▼さりげなく二の腕カバー|大きい画像で見てみる

▼バックプリーツで体型カバー|大きい画像で見てみる

Tシャツがシンプルな分、ボトムスでしっかり「きちんと感」を出すのがコツです。
きれいめボトムスを選ぶポイントを解説
きれいめボトムスを選ぶ時に重要なのは「しゃがんでも形が崩れない・お尻まわりが気にならない」こと。
▼テーパードパンツ:センタープレスで脚長効果

▼ワイドパンツ: 風通し良く、座りやすい

▼カラーパンツ: 柔らかい生地が多く動きやすい&洗濯しやすい

パンツの色に迷ったら、40代ママにはこんな色のパンツが人気ですよ。
- ネイビー
- ベージュ
- カーキ
- ラベンダー
- ストライプ
選ぶ時の参考にされてくださいね。
40代ママのスポーツ観戦コーデ② シンプルTシャツ×サロペット

着やすくて動きやすいのにこなれ感◎ おしゃれママ度がグーンと上がるシンプルTシャツ✕サロペット。
サロペットを選ぶポイントを解説
サロペットはインナーを変えれば春〜秋まで着回し力抜群。夏はTシャツ、春秋は長袖やリブニットを重ねるとおしゃれ。
1枚あると万能選手的に使えるアイテム。
試合中は立ったり座ったり、地面も汚れがち。
濃い色のサロペットなら砂埃や汚れも気にならないのはうれしいですね。
色はネイビー・チャコールグレーなどを選べば安心です。
▼ハイウエストは体型カバーにも◎

▼スニーカーやサンダルとも相性バツグン

40代ママのスポーツ観戦コーデ③ 前開きワンピース×レギンスorスキニーパンツ

ワンピースを羽織り風に使って、体型カバーしながらきちんと見え。
下にはレギンスやスキニーを合わせて、地べたに座っても安心の組み合わせ。
前を閉じればきちんと感、開ければラフさを演出できます。
前開きワンピースを選ぶポイントを解説
夏の部活応援で着る前開きワンピースの選び方を間違えると「部屋着っぽい」「浮いて見える」といった残念な印象になってしまうことも。
40代ママが安心して着られる前開きワンピの選び方のコツはこちら。
- カラーは“馴染みカラー+差し色”でバランスよく
- インナー&ボトムスとの組み合わせで印象が決まる
- ボタンを開けて“動きやすく+こなれ感”
- 靴と小物で“だらしなさ”を払拭
>>【楽天】ゆったり感が女性らしさを引き立てる前開きワンピースを見てみる
小物で「ちゃんとしてる感」と「快適さ」を引き上げられる」という点を意識して、ワンピースを“適当に見せない工夫”が大切。
「シンプルだけど地味じゃない」は、40代ママが大事にしたいポイントですね。
まとめ|夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデと失敗しないポイント
夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデの失敗しないポイントと、コーディネート3選をご紹介しました。
◎夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデで、失敗しないポイントのおさらいはこちら↓
- UV&汗対策はマスト!
- 動きやすさ重視でも「手抜き感ゼロ」のボトム選び
- 小物で一気に“きちんと感&快適さ”をプラス
◎夏に部活応援に行く40代ママのスポーツ観戦コーデ3選のおさらいはこちら↓
- 白Tシャツ×きれいめボトムス
- シンプルTシャツ×サロペット
- 前開きワンピース×レギンスorスキニーパンツ
どれも、露出控えめだけど涼しげで、無理せず自然体でいられるスタイルです。
夏の部活応援にピタリなコーデをご紹介しました。
観戦コーデを考える参考にされてくださいね。
▼熱中症が心配な人は、コーデの上からシュシュっとできる冷感スプレーも準備しておくと安心です♪
コメント